ケンタッキーの「ブレイザー」

おこま

2011年10月17日 00:13



今回はケンタッキーにやってきた。東京ではケンタと略す人が多いらしいが、沖縄ではなんと呼ばれているのだろうか。(ちなみに私は略さない派です)。



ついに日本に来ましたか。で、お前誰だ!



注文した。



ブレイザー(単品420円)。 バンズは縦75mm、横100mm。



レタスにブラックペッパーのきいたマヨネーズ。



ケンタッキーには珍しい、トマト。



チェダーチーズ。



ローストチキン。



チキンフィレ一枚肉をオリジナルハーブとスパイスで味付けしている。



意外に肉厚。



いただきまーす。



バンズはもっちりしているが堅いわけではない。チキンは油が落ちており、身が締まっている。マヨネーズが独特で酸味が強く、マヨネーズのブラックペッパーとチキンのスパイス、チーズの塩分で味付けは非常に濃い。トマトとレタスがたっぷり入り、彩りは良いのだが、マヨネーズに負けてしまっている感がある。



ちなみに「ブレイザー」とは、フランス語の炭焼き料理を意味する「braiser」からとったケンタッキーの造語だそうだ。

☆☆☆

http://www.kfc.co.jp/menu/detail/index.cgi?pid=OR_sand_78

関連記事