2011年12月22日

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


な~んにもすることがないので、21日に日帰りで宮古島に行ってみた。1日で何個ハンバーガーが食べれるか。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


朝10時に熱帯植物園前にある、「フルーツフィールド カーム」へ。この日は水曜日で、本来なら定休日だが、今月は休まず営業するとのことで、かなりラッキー。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


カウンター周りに貼られているのは、すべてソフトクリーム。圧巻。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


ハンバーガーのメニューは横にあった。「じーまみおから」や「にんじんしりしり」、「角煮」を使ったバーガーもある。「ザ・宮古」という名のバーガーが気になったが、「ポーク」と「ゴーヤチャンプル」が入っているらしい。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


先にカウンターで支払してから、店内で待つシステム。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


チーズハンバーグ(通常価格500円のところ、12月特別割引により400円に)

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


バーガーの高さ80mm。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


つやつやバンズ。サイズは直径100mm。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


輪切りにされたオニオンが特徴的。調味料はケチャップのみ。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


合挽きの手ごねパティは厚さ12mm。チーズとレタスがパティの下に続く。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


ヒールにはマーガリン。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


いただきます。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


バンズはもっちりでプレーン。パティは非常に柔らかく、頬張るときには崩れ始め、オニオンとレタスのシャキシャキ感とは対照的だ。ケチャップオンリーの味付けはシンプルで、あっさりいただける。

フルーツフィールド カーム(宮古島市)の「チーズハンバーグ」


残念ながら12月いっぱいで閉店するそうで、来春にリニューアルオープンするらしい。

☆☆☆

http://r.tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47006007/(食べログ)
http://ameblo.jp/fruits-field/(お店のブログ)


同じカテゴリー(沖縄県 宮古島市)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。