2009年08月03日

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」

本部港からフェリーで30分の伊江島に、本格的なハンバーガー店がある。希少価値の高い伊江牛を使ったハンバーガーを提供する「エースバーガー」だ。

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」

店は伊江村役場近くの幹線道路沿いにあり、ドライブスルーも備えている。ハンバーガー専門というわけではなく、各種定食もメニューにあり、ランチタイムは地元の方の多くが定食を注文していた。伊江牛を使ったステーキ(4000円)やハンバーグステーキ(1000円)にも興味がわいたが、やはりハンバーガーを注文することにした。

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」


チーズバーガー(300円)は、ハンバーグの下にレタスとキャベツの細切りが敷かれてサウザンドレッシングがかかる。

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」


ハンバーグの上には2種類のチーズがどっさり乗り、ケチャップが少しかかっている。

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」


エースバーガー(300円)はレタスとキャベツの細切りの他にきゅうりとトマトが、その上にハンバーグとオニオンがのっている。サウザンドレッシングとケチャップの味付けはチーズバーガーと同じ。

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」

エースバーガー(伊江島)の「チーズバーガー・エースバーガー」


いずれも伊江牛をつかったハンバーグに存在感があり、味付けも非常に良い。ハンバーグの後味にうっすら味噌のような味がしたが実際に入っているかはわからない。

キャベツの細切りは白い部分が多くて硬く、大きさも荒く食感にはマイナスだと思う。


ハンバーグ以外にこれといった特徴がないのもまた事実ではあるが、伊江島を訪れる人はもちろん、ハンバーガー好きな人なら、いつかはチャレンジしていただきたいバーガーだと思う。

☆☆☆☆


同じカテゴリー(沖縄県 離島)の記事

Posted by おこま at 21:41│Comments(0)沖縄県 離島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。