2010年05月09日
1080(奥間)の「1080ハンバーガー」
国頭村奥間の58号線、ファミリマートのある交差点の角にあるバーが「1080(TEN-EIGHTY)」だ。ここにハンバーガーがあった。
土日のみランチ営業をしているそうで、ハンバーガーは発売開始から1カ月ほどしかたっていないそうだ。
普段は若者でにぎわう店内。ホテルを除けば飲食店が少ないこの周辺には貴重なお店だ。
メニューには沖縄そばもある。
バーガーはラップされて登場。

これが1080ハンバーガー(400円)。

バンズはお店で焼いているオリジナルだそうだ。直径100mm。
パテの上にはサルサソースとアボカドのスライスが入る。
12mmの厚さがあるパテの下にはトマトの他に
レタス、オニオンが隠れている。白っぽく見えるのはEGGOマヨネーズだ。
ふっくらバンズはばっちりのホールド感。
バンズはほんのり甘く、サルサソースのスパイシーさとEGGOの酸味が口に広がる。手作りパテは柔らかいが形が崩れるほどではなく、塩加減もちょうどよい。トマトとアボカドにもう少し厚さがあればなお良いのだが。
偶然通りかかって見つけたバーガーはオリジナリティーあふれる逸品で、非常にラッキーな休日だった。
☆☆☆
Posted by おこま at 06:30│Comments(2)
│沖縄県 北部
この記事へのコメント
こりゃまたマニアックな所にバーガーがあったんですね(・ω・)
さすがです☆
気付けば私もバーガーを探すようになってしまっています。
食べないんだけど(爆)
情報屋としてのムダな義務感っす( ´∀`)
さすがです☆
気付けば私もバーガーを探すようになってしまっています。
食べないんだけど(爆)
情報屋としてのムダな義務感っす( ´∀`)
Posted by ブーゲンビリア at 2010年05月10日 17:30
そのムダな義務感がうれしいです!
無意識にバーガーを探すなんて、素敵です。
バーガーを発見したときの喜びを分かち合おうぜ!
無意識にバーガーを探すなんて、素敵です。
バーガーを発見したときの喜びを分かち合おうぜ!
Posted by おこま
at 2010年05月10日 21:35
