2009年07月26日

Johnny’s(本部)の「ハンバーガー」

Johnny’s(本部)の「ハンバーガー」

今月中旬にオープンしたドライブインレストラン「Johnny’s」。本部大橋から北上し、左手にファミリーマート、右手にローソンがある浦崎交差点手前の左側にある。

Johnny’s(本部)の「ハンバーガー」

天井が高く明るい店内には50年代のアメリカの写真が多数掲げられていて、スタッフは元気いっぱいの様子だった。

ハンバーガー類はドライブスルーメニューとなっているが、店内でも食べることができる。
今回はハンバーガー(380円)を注文した。

Johnny’s(本部)の「ハンバーガー」

第一印象は、小さい! 大きいハンバーガーばかり見慣れたせいか、かなりかわいいサイズである。野菜はオニオン、レタス、トマト、ピクルスと定番のみ、パテは柔らかくて薄味だ。本来はお持ち帰り用のケチャップ、マスタード、マヨネーズが付いてきたが、あえて何もかけずに食べてみた。

Johnny’s(本部)の「ハンバーガー」

オープン前からハンバーガーを扱うと知ってかなり期待していたのだが、味は特に可もなく不可もなくといった感じ。むしろサイズが小さい分、値段の高さが気になるところ。

Johnny’s(本部)の「ハンバーガー」

大きなバーガーを食べたい人は、パテが120gのビッグジョニーズチーズバーガー(580円)というのがある。他にはローストビーフバーガー(380円)や照焼きバーガー(480円)もあるので、機会があれば試してみたい。

☆☆☆



同じカテゴリー(沖縄県 本部町)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。