2009年10月05日
道の駅いとまん、ゆくりーむの「本マグロ・カツバーガー」
ご当地バーガーとしてついにマグロを使ったバーガーが出現した。先週取り上げた道の駅いとまん、遊食来(ゆくら)内「パーラーゆくりーむ」で先週から発売されているのが、「本マグロ・カツバーガー」(400円)と、「マグロメンチカツバーガー」(380円)だ。
本マグロ・カツバーガーは四角いマグロカツがドーンと載っており、タルタルソースがかかっている。
いただくと、柔らかいヒレカツを食べているような食感。見た目もお肉と間違えそうだ。しかしあっさりとしていてタルタルソースとの相性はばっちり。
マグロメンチカツバーガーは丸いメンチカツにケチャップとマスタードがかかっている。
お味の方だが、ケチャップとマスタードの味が強くマグロを実感するのは少し難しかった。もう少し調味料を減らした方がいいのかも。または、思い付きだがとんかつソースの方が合うかもしれない。
いずれのバーガーもバンズは共通で、直径80mm、バーガーの高さは約65mm。パテの下にはキャベツの千切りが入っていてマヨネーズがかかる。
全国的にもマグロをつかったご当地バーガーは少ないだけに、糸満の名産マグロをPRするにはもってこいの商品だ。
さてさて道の駅いとまんの勢いが止まらない。ファーマーズマーケットやお魚センターだけでも魅力的なのに、さらに物産センターにカフェなども加わり、その充実ぶりには目を見張るものがある。近くには美々ビーチやリゾートホテルもあり、糸満市西崎は今注目のスポットだ。観光客や南部にお住まいの方にはぜひ訪れてほしい。
実はもう一軒、ここでバーガーを出す店があるのだが、それはまた後日に。
☆☆☆☆
http://www.yukura.jp/
Posted by おこま at 10:08│Comments(0)
│沖縄県 糸満市