2009年09月20日

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

アメリカとカナダではメジャーなレストランChili’sだが、日本には一部の米軍基地にしかない。今回はラッキーなことに、嘉手納基地の店舗でバーガーを食べる機会があった。

ランチタイムだったので10分ほど入口で待たされたのち、店内に入る。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

メニューの8種類のバーガーのうち、定番の「ベーコンバーガー」($7.95)を注文した。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

思わず笑みがこぼれそうなジャンキーなバーガーだ。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

バーガーのサイズは直径140mm、高さ100mmあり、カット用のナイフが付いている。パテの厚さは最大25mmもある。焼き加減はオーダーできる。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

バンズはゴマがいっぱいで裏もしっかり焼かれている。野菜はレタスの千切りとトマトとピクルスだが、ピクルスはトマトの下に隠れている。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

チーズはチェダーチーズ。ベーコンはカリカリだ。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

早速いただいてみる。パテはミディアムだが、中に少し赤みが残っていて、柔らかくてうまい。パテの塩コショウは薄いが、ベーコンやピクルスのおかげで私にはちょうどよかった。味付けをしたい人は、ケチャップとマスタードを店員に持ってきてもらえる。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

ボリュームたっぷりでバーガーは完食できたが、フレンチフライは残してしまった。すっかりお腹がいっぱいだ。

こちらはビッグマウスバイツバーガー、小さな4つのバーガーのセット。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

ドリンクのセットメニューはないが、ドリンクはお代わりが無料で、飲み干すたびに新しいものを持ってきてくれる。これはストロベリーレモネード。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」

チップスもお代わり自由なのはもちろん、一度注文すれば新しいチップスを包装してもらい持って帰ることもできる。

Chili’s(嘉手納基地)の「ベーコンバーガー」


バーガーのメニューが豊富なファミレス、日本にも出店しないだろうか。

☆☆☆☆

http://www.chilis.com/


同じカテゴリー(沖縄県 沖縄市)の記事

この記事へのコメント
写真を見る限り、今までで最高にウマそうなバーガーの一つですね。栄養価を無視した外見は、バーガーの美点だと再認識。小バーガー達の存在も驚きです。
エンダーとモスしか知らない僕にとっては神ブログ…果てなき探求をおこまさんに期待します。
Posted by チビ太 at 2009年09月21日 01:11
チビ太さま

ご覧いただきありがとうございます。

美しいバーガーとは、一体何なのか、そんなことを考えるのもおもしろいですね。
私もいままではモスが一番おいしく美しいバーガーだと思ってました。

神ブログなんておこがましいです。このブログがここまでつづくほど、沖縄はバーガーであふれているとは、予想もしませんでした。

果てはあるのだと思うのですが、まだ見えません!
Posted by おこまおこま at 2009年09月21日 10:08
嘉手納基地にこんなバーガーがあったのですか・・・。
美味しそうですね~><
ストロベリーレモネードは一瞬グァバのジュースかと思いましたw
沖縄、こんなにもハンバーガーのお店があったのかと驚いていますw
また、訪問しに行きます、そのときは宜しくお願いします!
Posted by ブースカ at 2009年09月21日 15:26
ブースカ さま

私は初めて基地を訪れたのですが、結構日本人の方が多く見られました。そういう人はうらやましいですね。米軍関係者と直接お知り合いになるか、あるいは米軍関係者の奥さんや旦那さんとお友達になれればいいんでしょうけど、なかなか難しいですよね。

新しいバーガーを発見されたら、ぜひ教えてくださいね。
Posted by おこまおこま at 2009年09月21日 23:08
昨日からこのハンバーガーブログを見つけてはまってます。

1年前にアメリカ旅行に行ったときに一番気に入ったのが郊外のアメリカンフードの食べ放題のお店のハンバーグ

ハンバーグハンバーガー専門店では無く、サイズも小さめで、有名なステーキハウスや、地元の有名なお店はアメリカンサイズ&大味で、ジャンク的であまり好きになれなかったのですが、日本人の僕に合うのかとても食べやすく大味なアメリカ料理に慣れなかった僕にとって唯一美味しかったアメリカンフードだった思い出があります。

この記事のバーガーを見ると懐かしくなり、食べたくなる衝動に駆られます。

基地内じゃないと食べれないと知りがっかりしますがほかのブログの記事を参考に美味しい店を探したいと思います。
Posted by りょーべーりょーべー at 2010年11月14日 22:09
りょーべーさん初めまして

アメリカ人には必ずお気に入りのファーストフードがあるようで、たとえばハンバーガーならここでしか食べないと決めている人もいるようです。

以前アメリカに一カ月ほど住んだことがあるのですが、知り合いのアメリカ人はマックのバーガーを、「非常食」と呼んでいました。つまり、よっぽどバーガーが食べたい時に適当な店がない場合、仕方なく食べるという意味だそうです。

アメリカで売ってるバーガーなんて、みんなジャンキーで一緒だって思ってんですけどね。意外にこだわるんだと驚きました。

りょーべーさんは沖縄の方ですかね。お気に入りのお店をみつけてくださいね。
Posted by おこまおこま at 2010年11月14日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。