2009年12月11日

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


宜野湾市内、国道330号線を北進し、長田交差点を過ぎると左に見える「なっちゃん」は、タコスで有名な店。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


先に食券を購入するようだ。テーブル4つの小さなお店だが、お座敷席もある。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


どれにしようか悩んだ結果、一番高い「なっちゃんチーズハンバーガー<大>デミグラスソース煮」(580円)にした。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


でた、巨大な食パンバーガー。市販の食パンに比べて大きくて高級な食パンだ。
レギュラーサイズのバーガーには、普通の丸いバンズが使われているらしい。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


パテ以外の食材はタコスと共通のようで、かなり薄いトマトと細切りのレタス、チーズが入っている。調味料はオーロラソースだ。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


もう一枚の食パンをのせてみた。サイズは縦150mm、横120mm、高さは70mmだ。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


驚くことに食パンのサイズと同じ大きさのパテが入る。ちゃんと食パンに合わせて作っているそうだ。厚さは8mm。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


デミグラスソースがしみ込んだパテは柔らかく、大きさの割に飽きがこない味。バンズもほどよく焼かれ、食感がいい。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


手をほとんど汚さずバーガーを食べられた。この大きさでは奇跡に近い。

なっちゃん(宜野湾)の「なっちゃんチーズハンバーガー」


☆☆☆

http://www.jp47.com/nachan/


同じカテゴリー(沖縄県 宜野湾市)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。