2010年01月19日

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


今回訪れたのは、泡瀬ベイストリート沿いのカフェ「ロリポップ」だ。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


この店の特徴は上の写真の右上、緑のガラス越しに見えるロフト席だ。ロフト席から店内を見下ろしてみた。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


フードメニューが豊富で、その中にバーガーがある。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


Jr.BLTバーガー(780円)。ポテトとフライドチキンがついてくる。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


サニーレタスがどっさりでトマトが隠れてしまっていた。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


カリカリのバンズにはお店のロゴのうさぎ?の焼印がある。沖縄県内で唯一ではないだろうか。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


レタスの下にはトマトとベーコンが。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


さらにその下にもトマトがある。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


ヒールにはディジョンマスタード?が塗られている。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


いただきます。サイズが直径85mm、高さ60mmと小ぶりで、メニューに書いている通り、かるーく腹ごしらえするにはちょうどいいが、ガッツリ食べたい人には物足りないかも。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


こちらはJr.ドライトマト&バジルクリームチーズバーガー(820円)。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


こちらもたっぷりレタスが入る。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


ドライトマトにクリームチーズと高級素材が入るため、ちょいとお値段ははる。いずれのバーガーもハンバーグが入っていないので、サンドイッチを食べるような感覚だ。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


バーガーと比べるとフライドチキンはかなり大きく、食べ応えがある。こちらでお腹が満たされるかも。

ロリポップ(泡瀬)の「Jr.BLTバーガー」


日曜の昼過ぎに訪れたため、店内のテーブルがほぼ埋まっていた。ランチタイムにランチメニュー以外の物を頼んだため、あらかじめ時間がかかると説明があったのは大変好感が持てた。支払時も食事の提供に時間がかかったことを謝られ、逆にこちらの方が恐縮してしまった。

看板も店内も個性的で、ロフトのソファー席は特に居心地がよく、近所にこんな店があったらなと思わせるような店だ。

☆☆☆

http://lollipop501.ti-da.net/


同じカテゴリー(沖縄県 沖縄市)の記事

この記事へのコメント
おこまさん、頑張ってますね〜♪

最近、情報提供できずにゴメンナサーイ(泣)

アンテナ張ってるつもりなんどすが(´_ゝ`)なかなか。
Posted by ブーゲンビリア at 2010年01月22日 21:37
ブーゲンビリアさん、おひさです。

そういえば、「俺のこといつも気にしてくれてありがとう」って、バーガーの神様が言ってましたよ。

いつか素敵なバーガーと出会うはず。

では~
Posted by おこまおこま at 2010年01月23日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。