2010年03月04日

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


こんなところに、バーガーがあるとは…

先日職場の二次会にてハンバーガーを発見したのは、残念ながら販売が終わった深夜だった。今回改めて夕方にバーガーをいただくべく訪問した。

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


これが、「ハンバーガー」(単品190円、写真はポテトセット290円)。

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


直径95mm、高さ60mm。小さなゴマが特徴的なバンズ。

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


クラウンの裏にはケチャップとピクルスのみじん切り。

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


パテは6mm厚の、コンビニバーガーによくある合挽きのもの。

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


ヒールには粗引きマスタード。

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


見た目にはお世辞にもうまそうとはいえない…

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


バンズはカリッとしているが、パテは想像通りの味でもの足りない。それ以外は特徴がなく、正直他のバーガーを選べばよかったと後悔した。

カラオケ BIG ECHO の「ハンバーガー」


ビッグエコーはフードメニューの価格が馬鹿高いことで有名だが、バーガーに至っては良心的だ。
ところが19時で販売中止になってしまうので、食べたい時に食べられない。なんとかならないだろうか。

☆☆

http://www.clubdam.com/app/be/page.do?type=be&source=cp_burger&subType=food


カラオケの次は、一体どこにバーガーが眠っているのか。漫画喫茶なんかにありそうで怖い。


同じカテゴリー(ハンバーガーチェーン店など)の記事

この記事へのコメント
どーも、読者です。はじめまして。
いつもながら勉強になります。
上間てんぷら屋のミンチカツバーガーまでご存知なのには恐れ入りました。
読谷のパーラーはぜひ行ってみたいお店です。

ところで、コザのサンライズ観光ホテルにもハンバーガーのメニューがあります。(去年暮れ時点)
ここはステーキがなかなかで、あんかけチャーハンが絶品でした。割と地元の方にも評判はよいようです。ただ去年12月ごろ食べたハンバーグがいまいちだったのが心配ですが・・、ここはまだ載っていないようなので。

どんなのか、旨いか分かりませんが、ご報告まで。
Posted by kenshin at 2010年03月04日 00:59
カラオケ屋さんでハンバーガーとは意外な盲点ですね
漫画喫茶・喫茶店も含めると一体どれくらいのハンバーガーがあるのか・・・
「怖い」というのが分かる気がします(笑) 嬉しい悲鳴?ですかね
Posted by 比嘉 at 2010年03月04日 03:43
kenshinさま

バーガー情報ありがとうございます。私はどちらかというと、あんかけチャーハンが食べたいです(笑)が、早急にバーガーを調査しますので、しばしお待ちを!

このブログで勉強になることが本当にあるのか、少し疑いつつも、コメントくださってうれしいです。これからも気楽に感想や情報をコメントしていただけるとうれしいです。


比嘉さま

嬉しい悲鳴なわけありません(笑)。喫茶店も疑い始めると、これからこのブログは一体どうなるのか・・・ バーガーの紹介よりも、バーガーマニアの生きざまを紹介するようなブログになってしまいそうで心配です。(既になっているという突っ込みがちらほら)
Posted by おこまおこま at 2010年03月04日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。