2010年05月17日

A&Wの「ジャークチキンサンド」

A&Wの「ジャークチキンサンド」


久しぶりに訪れたA&W。魅力的なエンダーグッズが並んでいる。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


今の一押しは先月から発売された「ジャークチキンサンド」(380円)だ。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


早速注文。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


95mm四方のミニ食パンのサンドイッチだ。(バーガーじゃないぞ!)

A&Wの「ジャークチキンサンド」


オニオンとレタスにスパイシーバーベキューソースとマヨネーズ。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


20mmと分厚いチキンにジャークスパイスがかかっている。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


サンドの高さは50mm。かぶりつきたい。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


なんといっても柔らかジューシーなチキンが秀逸。チキン自体よりソースの方がスパイシーだ。もうちょっと値段が安ければうれしいけど。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


サービスに満足したら帰りにこのベルを鳴らそう。どんなに忙しい店員さんも「ありがとうございます」と答えてくれる。

A&Wの「ジャークチキンサンド」


☆☆☆

http://www.awok.co.jp/news/new/20100401.html


買っちゃった。
A&Wの「ジャークチキンサンド」


同じカテゴリー(ハンバーガーチェーン店など)の記事

この記事へのコメント
エンダーいいっスね!!
思えば4年前、初めての沖縄での食事がA&Wでした。牧港店の巨大な看板に「絶対怪しい店だろ…」と思った出会いでした。

僕は四角いスパイシーハムエッグサンドが一番好きだったりします。バーガーじゃないと怒られそうですが気にしません。

ジャークチキンは期間限定でしょうか? どうか次に帰る時までありますように。おこまさんのエンダーTシャツ着用での取材に期待しつつ…。
Posted by チビ太 at 2010年05月18日 20:03
私のA&Wとの出会いは10年前の宮古島でした。オレンジの看板は好奇心を掻き立てますよね。

エンダーと言えばルートビア。妻との出会いも宮古島。そして彼女は大のルートビア好き。

エンダーでルートビアをテイクアウトして、彼女に差し入れました。で、流れで私もチャレンジしましたが、すぐにノックアウト・・・

ルートビア同様、甘く苦い思い出です。

ちなみに1枚目の写真に写っているのが妻です。なぜかコーヒーを頼んでいました(ルートビアじゃないの!?)。
Posted by おこまおこま at 2010年05月18日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。