2011年08月29日

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


ついに、この日がやってきた。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


ロッテリアの沖縄限定バーガー「ちょっちゅねーバーガー」の発売日だ。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


ロッテリアの地域限定バーガーもこれで第8弾。今回は具志堅用高の監修だそうで、販売前から、かなり話題になっていた。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


これが、ちょっちゅねーバーガー(単品550円)。バーガーの高さ75mm。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


バンズを開けてみた。真っ赤なチリソースには細かく刻んだオニオンが入っている。
県産ゴーヤーのピクルスが鮮やかだ。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


レタスにランチョンミートのカツ。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


カツを裏返した。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


ヒールにはマヨネーズがちょっぴり。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


カツは直径110mm、厚さ15mmとボリュームたっぷりで、バンズからはみ出すほど。
いただきます。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


カツは衣がサクサクだ。ほどよい塩加減のランチョンミートは柔らかく、次にゴーヤーのコリっとした堅さと苦さ、最後にチリソースのスパイシーさが口に広がる。
トータルでいえば、上等なハムカツバーガーを食べているような感じ。

ロッテリアの「ちょっちゅねーバーガー」


問題は価格だ。単品550円は正直言って高い・・・ 390円くらいだったらよかったのに。

☆☆☆

http://www.lotteria.jp/news_release/2011/news04700008.html


同じカテゴリー(ハンバーガーチェーン店など)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。