2011年10月11日
マクドナルドの「マックリブ」
いまどきのマクドナルドでは、何が売ってるのかというと、「マックリブ」だそうで。
リブと言えば以前にロッテリアの「リブバーガー」(単品300円)が好きでよく食べていたが、いつのまにかメニューから消えていたことを思い出す。 とりあえず注文した。
で、持って帰った。
マックリブ(沖縄価格は単品350円)。がっつり系バーガーかと思ったが、実物は写真と違い、少し寂しいルックス。若干テンションが下がる。
バーガーは縦65mm、横120mmのスクエア型で、マクドでは珍しい形状。高さは60mm。
細かく切られたオニオンとレタスに、てりやきバーガーなどに使われる「スイートレモンソース」と呼ばれるオリジナルのマヨネーズソースがかかる。
バンズとほぼ同じ大きさのパティ。豚肉で実はリブの部分は使ってないそうだ(なんだそれ)。
厚さ8mm。
バーベキューソース。
いただきまーす。
パティが・・・ 軽い。 ボリュームではなく、肉質が軽い。極端に言えば、練りものを食べているような軽さだ。逆にバーベキューソースが濃くてマヨネーズも加わり、お水が欠かせない。
ううん、リブバーガーだったらロッテリアの方が良かったな。あっちの方が安かったし。
☆☆☆
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/mcrib/menu/index.html
Posted by おこま at 18:42│Comments(4)
│ハンバーガーチェーン店など
この記事へのコメント
ロッテリアは”リブサンド”ですよ~^^
Posted by 一年生 at 2011年10月15日 09:46
そうでしたか。いつの間にか無くなってましたね・・・
Posted by おこま
at 2011年10月15日 16:59

何度かカキコしてる通りすがりです おこまさん ハンバーガーではありませんが うさぎ焼きご存知でしょうか? ご存知でなければ Googleでうさぎ焼きを検索してみては?
Posted by 通りすがり at 2011年10月16日 18:05
うさぎ焼き、初めて聞きました。早速検索したのですが、形は限りなくバーガーに似てますね。でも、バーガーやサンドといった名前ではないので、ブログには載せません・・・ ただ個人的には非常に気になります。値段も安いですしね。
Posted by おこま
at 2011年10月17日 00:17
