2009年09月24日

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

タコライス発祥の地、金武町新開地の一角にある「パーラーリトルキッチン」。ここはガーリックチキンステーキで有名だが、ハンバーガーもある。

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

店内は小さい座敷と長いテーブル席があり、お店のお子さんが遊んでいるような、アットホームな店だ。

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

バーガーは4種類あるが、いずれもサイズは同じだそうで、今回はチーズバーガー(400円)にした。

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

巨大なサイズにまず驚く。

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

四角いバンズのサイズは縦100mm、横165mm、高さは65mmある。食べやすいようにきれいに二つにカットされていた。

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

野菜はトマトの厚めのスライスと、オニオンとレタスの細切り。チーズはチェダーの細切りだが、すっかり溶けている。この辺りはタコライスと共用だろう。
調味料はケチャップとマスタードだ。 

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

パテは15mm厚でかなり柔らかい 味はブラックペッパーが利いていて、予想以上にスパイシーだ。最初は辛さの原因が分からず、ケチャップをサルサソースと疑ったほど。水を結構飲んだ。

パーラーリトルキッチン(金武)の「チーズバーガー」

バーガーに比べると、ガーリックチキンステーキは体に優しい味だ。本当はこっちがお勧め。


☆☆☆

水曜休み


同じカテゴリー(沖縄県 金武町)の記事

この記事へのコメント
でかい。思わず定規を手に撮影されたのでしょう。その辛さも激戦を感じさせます。前日のベーカリーと比べれば、凶暴にさえ映ります。
毎回いろいろなメニューがある中、ほとんどブレずにチーズバーガーを注文されますね。
ところで、おこまさんは定規を持ち歩いているんですか?やっぱりバーガー用?(笑)
Posted by チビ太 at 2009年09月24日 11:07
チビ太さま

チーズバーガーはお店の定番っていうことと、チーズの入り方が様々なので見てて面白いので選んでます。チーズ大好きってわけではないんです。

定規はバーガー用です。写真だと大きさが伝わらないので、持つようにしました。お店の人にはバレないように、こそっと測ってます。
Posted by おこまおこま at 2009年09月24日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。