2010年02月14日
お魚屋(浜川漁港)の「キャットフィッシュバーガー」
このブログ2回目の登場、「北谷海人の台所 お魚屋」。ここにまたもや変わったバーガーがあるらしい。
前回紹介した、ソフトシェルクラブバーガーに並んでいるのは、キャットフィッシュバーガー(単品550円)だ。
どーん。でました。
フライが15cmもあるとです!
タルタルソースがたっぷり。
チーズ、トマト、キャベツの千切りと、バーガーの基本は押さえてある。
ヒールにはサウザンドレッシングとマスタード。
袋から取り出して皿に乗せてみた。バンズの直径は95mm、バーガーの高さも95mm、フライの厚さは最大20mmにもなる。
フライの衣は少し硬めだが、中身は普通の白身魚で、特に臭みなどはない。最初は多く感じたタルタルソースは、大きなフライにはちょうど良い量だった。
キャットフィッシュはアメリカでは定番の食材だそうで、やはりフライで召し上がるようだ。日本マクドナルドのフィレオフィッシュには「すけそうだら」が使われているらしい。
ちなみにキャットフィッシュの名前の由来はナマズのひげが猫に似てるからだそうだ。
☆☆☆☆
http://osakanaya.ti-da.net/
Posted by おこま at 07:19│Comments(2)
│沖縄県 北谷町
この記事へのコメント
お久しぶりです。
キャットフィシュ、中々美味しい・・・
以前アリゾナの湖で1ヶ月キャンプしたとき
毎日、ナマズ・ナマズ・・・でした。
バター焼きも美味しかったです。
キャットフィシュ、中々美味しい・・・
以前アリゾナの湖で1ヶ月キャンプしたとき
毎日、ナマズ・ナマズ・・・でした。
バター焼きも美味しかったです。
Posted by BAMBOOママ
at 2010年02月23日 13:07

BAMBOOママさま
お久しぶりです。
いくらうまくても、ナマズ・ナマズって続くとさすがにうーんと唸ってしまいますね(笑)
お久しぶりです。
いくらうまくても、ナマズ・ナマズって続くとさすがにうーんと唸ってしまいますね(笑)
Posted by おこま
at 2010年02月23日 22:58
