2010年04月23日

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


国道329号線を走り、与那原町から西原町に入ると左側に見える「パーラーぶんた」

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


1種類のみだが、ハンバーガーがあった。「温めますか?」とは聞かれなかった。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


ハンバーガー(200円)。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


直径90mm、高さ50mm。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


バンズを開けたら一部がパテとくっついてしまった。少量のケチャップとマスタードが入っている。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


パテの下にはレタスにサウザンドレッシングがかかる。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


レタスの下はきゅうりが2枚。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


パテの厚さは9mm。かわいらしいバーガーだ。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


いただきまーす。

パーラーぶんた(西原)の「ハンバーガー」


パテは冷凍食品にありがちな、合挽きのもの。バンズもパサパサだ。トマトもそうだが、オニオンが入らないのは珍しい。

お店は12時ごろ行ったのだが、その日の15時には閉まっていた。ランチタイム限定の営業なのかも。

☆☆☆


同じカテゴリー(沖縄県 南部)の記事

Posted by おこま at 15:55│Comments(4)沖縄県 南部
この記事へのコメント
こんばんは。ぶんた…不敵な店名ですね。
ショーケースに見つけたハンバーガーの文字は胸が高鳴ります。きっと写真そのままの味でしょう。値段も時間も気にせず楽しめそうです。

店の前に写る\100そばの看板が沖縄らしいですね。こんな景色も僕にはすごく嬉しかったりします。
Posted by チビ太 at 2010年04月24日 00:47
お久しぶりデス☆

1件、まだであろうお店を紹介出来るかもしれない…(・ω・)

今、出先なので後ほどブログ内メールにてお届けしますわ〜。

期待など一切せずにお待ちを(笑)
Posted by ブーゲンビリア at 2010年04月24日 12:22
チビ太さま

ぶんた、確かに挑戦的な名前ですね(笑)
一回車で通り過ぎたんですが、動体視力でバーガー状の物体を確認し舞い戻りました。どれだけお腹がいっぱいでも、バーガーを見つけたら買うことにしています。
こういったパーラーがコンビニ全盛の今でも幅を利かせているのが沖縄らしいですよね。
Posted by おこまおこま at 2010年04月26日 11:14
ブーゲンビリアさま

期待せずに待ってます! といいながら首を長くしている私。
Posted by おこまおこま at 2010年04月26日 11:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。