2011年06月20日
ウェルネスリゾート沖縄休暇センターの「ゆいんちバーガー」
南城市佐敷のウェルネスリゾート沖縄休暇センターは、ユインチホテル南城や湯処さしきのという展望風呂を備えたレジャー施設だ。
スポーツ棟の隣に屋外プールがある。
プール営業期間中はスポーツ棟にファーストフードコーナーが開店する。
お店からの見晴らしは最高だ。
それでは売場へ。
バーガーがあったぞ。っていうかこれ目当てで来たんですけどね。
作り置きだったか…
これが、ゆいんちバーガー(400円)。
無添加バンズは90mm×80mmの楕円形でバーガーの高さは70mm。
トマト、レタス、マヨネーズ。
あぐーのカツにケチャップ。
カツの下はなにもない。
いただきます。
ケチャップとマヨネーズで典型的な味付け。メインのあぐーカツは冷めていて少し堅くなっていた。
バンズはプレーンで柔らかい。
400円という値段のせいか、あまり売れているようではなかった。せめて作りたてが食べられたらなあ。
☆☆☆
<追記> お店の方から、作りたてをご提供するように改善しましたとの報告がありました!
http://yuinchi1.ti-da.net/(ユインチホテル南城のブログ)
Posted by おこま at 16:48│Comments(8)
│沖縄県 南部
この記事へのコメント
初めて拝見させていただきました。
大変ニク厚でジューシーな情報を頂けましてごちそうさまです。
場違いなようで恐縮なのですがひとつお聞かせ下さい。
サンエーかかねひでで売られていた4枚入りの冷凍(?)のハンバーグをご存じありませんでしょうか?
子供の頃に良くたべたのですが、あの味が忘れられなくて探し求めています。知人に聞いても知らないようで手掛かりがつかめません。
おこまさんならなにかご存じではないかと思った次第です。
製造元も不明です。横長で緑色を基調としたパッケージのもので、肉厚1cm弱、直径12cmくらいのハンバーグです。
長文失礼致しました。
大変ニク厚でジューシーな情報を頂けましてごちそうさまです。
場違いなようで恐縮なのですがひとつお聞かせ下さい。
サンエーかかねひでで売られていた4枚入りの冷凍(?)のハンバーグをご存じありませんでしょうか?
子供の頃に良くたべたのですが、あの味が忘れられなくて探し求めています。知人に聞いても知らないようで手掛かりがつかめません。
おこまさんならなにかご存じではないかと思った次第です。
製造元も不明です。横長で緑色を基調としたパッケージのもので、肉厚1cm弱、直径12cmくらいのハンバーグです。
長文失礼致しました。
Posted by ゆんたち at 2011年06月21日 00:09
ゆんたちさま
すみません、わかりません。
お力になれなくて申し訳ありません。
そんなにおいしいものなら、私も食べたいです。
わかったらぜひ教えてください。
すみません、わかりません。
お力になれなくて申し訳ありません。
そんなにおいしいものなら、私も食べたいです。
わかったらぜひ教えてください。
Posted by おこま
at 2011年06月21日 22:44

おこまさん
ご返事ありがとう御座います。
なにか分かりましたらまたコメン欄で報告させて頂きます!
これからもブログ読ませていただきます。
ご返事ありがとう御座います。
なにか分かりましたらまたコメン欄で報告させて頂きます!
これからもブログ読ませていただきます。
Posted by ゆんたち at 2011年06月23日 10:22
久しぶりにコメントします! 変わらぬハンバーガーの探求、恐れ入ります!!
”ゆんたち”さんがおっしゃる冷凍ハンバーグは、「クガニダキ・ハンバーグ」ではないでしょうか?
沖縄の喜劇女優「仲田幸子」のCMで有名な・・・
「クダニガキ」はメーカーの名前だったと思います ”竹”のイメージ=”緑”のパッケージになっているのかも知れません
馬肉を使用していたり、正直言うとあまり美味しい(メーカーの方スミマセン)印象はないのですが・・・(子供の頃、親にねだったら「ダメ!」と言われた 笑)
書いてて思い出しましたが、CMで「マルゼン(←字は失念)のクガニダキ・ハンバーグ」と言っていましたね!!
調べてみたら情報が出てくるかもしれません
それからMRスティービーさんのブログに、沖縄市の”でいごホテル”のハンバーガーの記事がありました! すでにご存知だとは思いますが!(笑)
”ゆんたち”さんがおっしゃる冷凍ハンバーグは、「クガニダキ・ハンバーグ」ではないでしょうか?
沖縄の喜劇女優「仲田幸子」のCMで有名な・・・
「クダニガキ」はメーカーの名前だったと思います ”竹”のイメージ=”緑”のパッケージになっているのかも知れません
馬肉を使用していたり、正直言うとあまり美味しい(メーカーの方スミマセン)印象はないのですが・・・(子供の頃、親にねだったら「ダメ!」と言われた 笑)
書いてて思い出しましたが、CMで「マルゼン(←字は失念)のクガニダキ・ハンバーグ」と言っていましたね!!
調べてみたら情報が出てくるかもしれません
それからMRスティービーさんのブログに、沖縄市の”でいごホテル”のハンバーガーの記事がありました! すでにご存知だとは思いますが!(笑)
Posted by 比嘉 at 2011年06月23日 18:42
比嘉さん
有益な情報ありがとう御座います!
まさしく!
あとは足を使ってゲットして食したいと思います。
味覚が幼い頃から変わらないのか否かを確かめます!笑
有益な情報ありがとう御座います!
まさしく!
あとは足を使ってゲットして食したいと思います。
味覚が幼い頃から変わらないのか否かを確かめます!笑
Posted by ゆんたち at 2011年06月24日 05:08
比嘉さま
お久しぶりです。貴重な情報ありがとうございました。
でいごホテルはすでに調査済みです。
ゆんたちさま
よかったですね! クガニダキ・ハンバーグで検索したら、
復刻版が売られていたみたいです。
お久しぶりです。貴重な情報ありがとうございました。
でいごホテルはすでに調査済みです。
ゆんたちさま
よかったですね! クガニダキ・ハンバーグで検索したら、
復刻版が売られていたみたいです。
Posted by おこま
at 2011年06月24日 20:21

こんにちは。
ユインチホテル南城「ユインチュ☆ブログ」担当の上地と申します。
先日は、「ゆいんちバーガー」について、いろいろなご指摘を頂きありがとうございました。
社内にて即改善を行い、オーダーを頂いた後にできたてのバーガーをお作りしてして提供させて頂いております。(10分程、待ち時間ございます・・)
是非、またユインチホテル南城へのお越しをお待ちしております。
ユインチホテル南城「ユインチュ☆ブログ」担当の上地と申します。
先日は、「ゆいんちバーガー」について、いろいろなご指摘を頂きありがとうございました。
社内にて即改善を行い、オーダーを頂いた後にできたてのバーガーをお作りしてして提供させて頂いております。(10分程、待ち時間ございます・・)
是非、またユインチホテル南城へのお越しをお待ちしております。
Posted by ユインチュ☆ at 2011年07月01日 12:32
上地さま
こんにちは。コメントありがとうございます。
スピーディーな対応に敬意を表します。
できたてなら、絶対おいしいはずです。10分くらいなら私は平気で待ちます。
プールは楽しかったですよ。ファーストフードコーナーがプールサイドにあれば最高ですけど。また遊びに行きます。
おいしいバーガーでユインチホテルがもっともっと盛り上がるといいですね。
こんにちは。コメントありがとうございます。
スピーディーな対応に敬意を表します。
できたてなら、絶対おいしいはずです。10分くらいなら私は平気で待ちます。
プールは楽しかったですよ。ファーストフードコーナーがプールサイドにあれば最高ですけど。また遊びに行きます。
おいしいバーガーでユインチホテルがもっともっと盛り上がるといいですね。
Posted by おこま
at 2011年07月01日 14:33
