2010年07月16日

ドムドムの「お好み焼バーガー」

ドムドムの「お好み焼バーガー」


旅行先でドムドムを発見! ドムドムと言えば、ダイエーとともに5年前沖縄から撤退したバーガー店だ。このロゴが懐かしい…

ドムドムの「お好み焼バーガー」


甘辛チキンバーガーが人気ナンバー1らしいのだが、スルー。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


お目当ては…

ドムドムの「お好み焼バーガー」


もちろんこの「お好み焼バーガー(260円)」だ。かつてドムドムと言えばこれってほどの定番メニューだったのだが、今回は期間限定で復活したようだ。ちなみにドムドムは今年で40周年で、これはマクドナルド日本一号店よりも歴史がある。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


スペシャルと書かれた黄色いテープが期間限定の証。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


かつお節がペローン。バーガーの高さ50mm。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


バンズの直径は110mm。ドムドムのバンズはすべてこのゴマ付きタイプ。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


パティの厚さは12mm。パティにはお好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節がかかる。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


バーガーを裏返しヒールを開ける。このパティ、お好み焼きには見えないなあ…

ドムドムの「お好み焼バーガー」


バーガーをラップに戻していただいてみる。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


パティはお好み焼きというより「かまぼこ」を食べているよう。パティには細かくされたキャベツやイカなどの具材が入っている。ソース、マヨ、かつお節は確かにお好み焼なんだけど、やっぱりパティに違和感がある。

ドムドムの「お好み焼バーガー」


久しぶりのドムドムにかなり期待は膨らんだが、お味の方はこんなものだったかと少し落胆。
そういえばあの頃もうまいと思って食べてはなかったっけ。でもなぜか気になる不思議なお店。全国的にも店舗が減っているため、沖縄再上陸はないだろうな。

☆☆☆

http://www.orangefoodcourt.co.jp/domdom/dom_index.html


同じカテゴリー(県外)の記事

Posted by おこま at 10:18│Comments(2)県外
この記事へのコメント
いやいや、まだあったんですね。懐かしさが甦りました。小学生だった夏休み、亡き祖父がいた山口県で連れて行ってもらった記憶があります。新幹線を待つ駅の構内でした。

象のロゴを見れば気持ちは80年代に。写真を見ながら切なさを感じる夏の日になりました。早速地元をさがしてみます。お好み焼きは選ばないかもですが。そのセンス、流石はおこまさんです。

お好み焼きがちき揚げに見えるのは、気のせいでしょうか?
Posted by チビ太 at 2010年07月16日 16:43
チビ太さま

ドムドムは現在でもダイエーのフードコートに多く残るようです。以前は実家の近所に立派な店舗があり、そこで働いていた同級生のお勧めが「お好み焼バーガー」で、彼女は本気でうまいといってました・・・
数年後、彼女は同じドムドムのバイト仲間と結婚し、幸せに暮らしています。
そんなお店もいつのまにやら「マクド」に取って代わっていました。

このパテは、沖縄でいうかまぼこや、本土でいうさつま揚げのような食感です。大阪人の私には、いまいちでした。
Posted by おこまおこま at 2010年07月18日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。