2010年07月22日

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


フロムオキナワの文字がしっかり書かれたバーガーズの看板に、思わずうれしくなってしまう。ライトグリーンに塗られた外壁は北谷の時と同じだ。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


アラハビーチのころとは大きく変わったのは店内の広さかも。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


前回取り上げたアボカドチーズと同じくらい思いがあるのが…

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


この、ハワイアンバーガー(レギュラー880円、ポテト付き)。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


高さ85mm。野菜が入らないのであまり見栄えは良くない。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


さっと火を通したパインが入っている。白いのはマヨネーズ。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


チーズとベーコン。ベーコンの下にはスパイスのきいたトマトベースの特製ソースが入る。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


パティは焦げ目が少しつく程度。スパイスが10種も入るそうだ。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


ヒールにはマスタードが少しだけ。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


ちょっと形が崩れたかな。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


いただきます。ぼてっとしたバンズはほんのり甘い。パティは牛肉の食感を味わいながらも口の中で崩れるほどよい柔らかさ。ベーコンの歯ごたえにパインの甘酸っぱさ、そこにソースのスパイシーさが加わり見事な逸品だ。

バーガーズ(福岡市)の「ハワイアンバーガー」


なぜこのバーガーに思いがあるかというと、5年前に初めてこれをいただいてから、パインの入った料理が食べられるようになったからだ。おかげで酢豚のパインも克服したよ。

☆☆☆☆

http://www.burgers-japan.com/


同じカテゴリー(県外)の記事

Posted by おこま at 10:13│Comments(0)県外
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。