2009年11月17日

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

那覇空港JAL側出発ロビー内、DFSの隣にあるCoralwayスナックコート。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

ここで販売されているのが、「島人のまーさむん うちなー食堂」シリーズの
「おばぁの紅豚アグーカツバーガー」(550円)だ。友人のご厚意で今回GETすることができた。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

パッケージを開けてみる。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

ラップ紙の中に入っていた。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

うっちんが入った黄色いバンズは上下が一続きになっていて、まるでキャッチャーミットのよう。
縦が105mm、横が140mm、高さは60mm。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

10mm厚の薄くて大きなアグーのカツがバンズからはみ出している。
キャベツの千切りとともに島らっきょうソースがかかる。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

カツの下にはレタスが、

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

そしてその下にはバンズにマーガリンが塗られている。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

早速いただいた。カツが柔らかくてさくさくいただける。
ソースは甘さが控えめでらっきょうの辛さがアクセントになっている。

Coralway(那覇空港)の「紅豚アグーカツバーガー」

沖縄食材が豊富で空弁としては値段も手ごろだが、
島らっきょうソースだけの味付けが少し物足りないかも。

☆☆☆

http://www.churashima.net/shima/okinawa/e_20050617/01_20060324.html


同じカテゴリー(沖縄県 那覇市)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。