2010年01月13日

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


那覇市内のとまりん2Fに今月4日オープンしたばかりのカフェだ。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


セルフスタイルだがロビーラウンジのように開放的な客席。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


窓からはデッキ越しに港内が見渡せる。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


フードメニューはピザ、ピラフ、グラタン、パスタと並び、バーガーがある。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


あらかじめ調理されたうえでラップされており、加熱後トレーで渡される。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


これが、「豆腐の照り焼きバーガー」(400円)だ。直径85mm、高さ75mm。パテの厚さは15mm。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


バンズを開けると、チーズがくっついてきた。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


豆腐のパテの下には、トマト、レタス、オニオンがはいる。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


レタスの下は、なにもない。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


バンズはかなりもっちりしている。照り焼きソースはほんのりワサビの味がする。豆腐のパテ自体には特に味付けはされていない。

HARBOR POINT(泊)の「豆腐の照り焼きバーガー」


バーガー自体の値段は普通だが、コーヒーがつくセットだと600円でお得だ。
宮脇書店に続いてこのカフェのオープンで、とまりんに活気が戻ればと願う。

☆☆☆

11:00-20:00


同じカテゴリー(沖縄県 那覇市)の記事

この記事へのコメント
登場早過ぎです。驚いています(笑)
当たり障りのなさはありますが、今風の綺麗なお店です。
僕が行った時には、季節柄か受験生の姿がちらほら。張り込んでいればおこまさんにも遭遇出来たんですね。きっと一生懸命に撮影されていたのでしょう。う~ん残念…

再起を期してのとまりんですが、近隣に対抗するだけのパンチと認知が必要かもです。
Posted by チビ太 at 2010年01月13日 22:44
さらにコメントの返信早過ぎな私(笑)

その場で調理してくれたらうれしかったんですが、テナントの場所柄無理そうですね。ペーパーナプキンに「かりゆし」の名前が入っていたので、かりゆしリゾートの系列かもしれませんね。お店のロゴが個人的に気に入りました。

とまりん、ネーミングは最高なんですけど。復活してほしいです。
Posted by おこまおこま at 2010年01月13日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。