2010年01月28日
Cocoa(松山)の「直径30cmバーガー」
二度目の登場、那覇市松山のアミューズメントバー、COCOA(ココア)。
まさにアメリカンでポップな色遣いの店内。
ミニカーや人形などの雑貨が並びにぎやかだ。
今日のお目当ては、これ。
直径30cmバーガー(3200円)だー。

とにかくでかい。そして重い。職場の仲間から思わず歓声が上がる。
15cmまで目盛りがある定規を並べてみた。直径は本当に30cmだった。
高さは最大12cmある。パテは薄く8mm程度だ。
巨大クラウンを外してみた。レタスでいっぱいだ。写真ではわからないが、パテもちゃんと直径30cmに作られている。

クラウンの裏にはマスタードが塗られている。
口に入れるにはナイフでカットせねばならぬ。切るというより削るといった感じ。
4等分では全然大きく、8等分でなんとか小皿に載るくらいだ。
ホールケーキをカットしたみたいに見えますが、あくまでバーガー。
飛行機の翼のような断面図をしたクラウン。厚さは最大4cmある。
これが一人分って言われても、とても二次会で食べれる量ではない。実際は食べたが…。
レタス、トマト、ベーコン、小さなピクルス、ナチュラルチーズが入っている。調味料はマスタードの他にケチャップとマヨネーズと定番の味つけ。
バンズがふわふわでものすごくおいしい。こんな食感は初めてかもしれない。ただしバーガー全体の味付けは、パテが塩辛く少し残念だった。
食べきれない人にはお持ち帰り用に包んでくれるのはとても親切だ。
このバーガー、バンズが特注で予約は1週間前までに行わなくてはならず、価格も驚異の3200円だが、それだけにインパクトは絶大だ。お店でも1年に2回程度しか注文がないそうで、まさに奇跡のバーガーといえよう。
以前取り上げた「しにシカマスでぇーじじょうとうバーガー」のような名前がないのか店員さんに尋ねたが、特に決まった名前はないそうだ。
☆☆☆☆
http://cocoa.okibar.com/
ちなみに日本一大きなバーガーは、残念ながらこれではない。愛知県のお店が出すバーガーは直径が46cmだ。
http://blog.livedoor.jp/dream4662/archives/50559807.html
さらに宮崎県では直径1mの世界記録に現在挑戦中だそうだ。やれやれ。http://www.news.janjan.jp/area/0907/0907046374/1.php
Posted by おこま at 08:24│Comments(3)
│沖縄県 那覇市
この記事へのコメント
でか~い!! ずっとずっと気になっていました!! 本物を見れば誰もが大興奮になると思います。いつも通りバンズをめくっちゃいましたね。
不沈艦が如きその威容。男として生まれたからには、一度は斬り交えたいものです。
こいつにしてみればカロリー表示も勲章だはず(笑) どれ程なのかは分かりませんが…
不沈艦が如きその威容。男として生まれたからには、一度は斬り交えたいものです。
こいつにしてみればカロリー表示も勲章だはず(笑) どれ程なのかは分かりませんが…
Posted by チビ太 at 2010年01月29日 02:17
(゜Д゜)!!
すご…
すご…
Posted by ブーゲンビリア at 2010年01月30日 11:37
チビ太さん
この記事は、チビ太さんにささげます(笑)
次の来沖の際は、家族を説得してぜひトライしてくださいね。
ブーゲンビリアさま
次の挑戦者は、あなたかもしれない!
この記事は、チビ太さんにささげます(笑)
次の来沖の際は、家族を説得してぜひトライしてくださいね。
ブーゲンビリアさま
次の挑戦者は、あなたかもしれない!
Posted by おこま
at 2010年01月30日 20:15
